黒鯛心悸TAKE2 阿多田島「中川バエ」 夏の磯チヌ編 百合野崇 

百合野崇 TAKE2 
広島スタートライン 2012.9掲載

 皆様こんにちは、猛暑日が続いておりますが、魚釣りには行かれてますか?特に磯釣りが好きなフカセ釣り師は、今時期、熱せられたフライパン状態になった磯の上で、まるでポップコーンが弾ける音のように『アッチチ、アチチッ』っと、連呼しながら竿だしされてることでしょう(笑)

 さて今回紹介させていただく釣り場は、私ゆりちゃんにとっての瀬戸内ホームグランドであり、私のチヌ釣り道場ともいえる場所、広島県大竹の阿多田島。その中のひとつ「中川バエ」です。

2-1

 この「中川バエ」は、北西向きの磯で、背中側すぐ後ろは背の高い樹木が生い茂っているため、太陽が東側にあるときは、適度な日陰を作ってくれます。因みにポイントは、船付付近で足場の良い場所であるということ。目の前に筏が有りますので、その筏の方向に向かってチヌを狙って下さい。

 この「中川バエ」は、ノッコミシーズンから冬までのロングランにて、良い釣果をもたらしてくれる釣り場でもあります。7月中旬、いつもお世話になっている大知渡船に乗り込み、この「中川バエ」に出撃してまいりました。

 この日はそろそろノッコミから回復した良型のチヌが動き始めるのでは?という釣り人皆得意の『捕らぬ狸の・・』で変な期待と希望だけはちゃっかり持っています(笑)

 仕掛けは、竿はシマノ・鱗海RB0号、道糸1.5号、ウキは大知遠投SP00号、アタリフカセS―-G5、ハリス1号、針は金龍のSS勝負チヌ2号を使用。とりあえず大物の期待はありますが、いつも通り細仕掛けのノーガンの状態から開始です。

 撒き餌は、マルキュー社の、瀬戸内チヌ、チヌパワームギ、チヌパワーダッシュ、チヌパワーV10白を各1袋に、オキアミ2角。この撒き餌の配合が、最近ゆりちゃんのお気に入り♪付け餌には、スーパーハードL、喰わせダンゴの赤、白の3種類。子イワシやフグが多いので、基本的にはダンゴ餌メインになります。

 開始早々ちょうど満潮時、撒き餌にボラ、子イワシが反応しており、海の状態は良好のようです。ボラはチヌの呼び水的な存在。ボラの活性が良いということは、チヌにとっても良いことだと思って良いです。撒き餌に群がったボラが作る大きな波紋を見ながら、「すぐにチヌが喰って来そうだな」っと、思っていたその時、さっそく本命のアタリ!

2-3

 釣り座より、左側で掛けたのですが、とてもパワフル、道糸がはじき出され、主導権をとれず、一気に右側にもっていかれ、根に巻かれそうになったところで、必死で踏ん張り耐えます。この時、ハリスが擦れる嫌な感覚が手元まで伝わってきますが、何とか向きを変えることに成功し、出しては巻きを数回繰り返しながら、ゆっくりと足元まで寄せてきます。

しかし、ちょうど潮は満潮時、ハリスも竿1本の5mあるので、なかなか水面を割りフィニッシュをすることができません。「やたら元気なチヌだな」と思っていましたが、水面下50㎝ぐらいで薄ら見えた魚体は、まさしく最初に期待・希望していたような良型のチヌ(驚)思っていた以上のあまりの良型に変な力が入ってしまい、さらにフィニッシュまで持ち込むのを困難にさせます。

 足元の沈み瀬を這うように泳ぐチヌに「ドギマギ」、いつ瀬に張り付かれるかという不安がよぎり、とうとう我慢できず根気負け、強引に水面を割ろうとさらに力を入れたと同時に、「プチッ」っと、乾いた音が響き、大チヌを目の前にしてハリス切れによる大バラシをしてしまいました(涙)。竿出し早々の出来事、さらに自分の未熟さと、ショックを隠せずしばらく放心状態でした(笑)。

 このことを後から、大知昭名人、大知正人名人の親子に尋ねたところ、「落ち着いてさらに足場の高いところに移動すれば、簡単に水面を割ることができる」というまったく同じ意見を頂きました。

 パニックになった時点で負け、改めてどんな状況でも落ち着いて、状況判断しつつやり取りしないといけないと実感しました。この経験を生かして、次回また大チヌに出くわした時は、必ずフィニッシュまで持ち込んでみせます?(笑)

 さて、気を取り直して再開します。依然、ボラの反応はすこぶる良好で、すぐにまた本命のアタリ、先ほどバラしたチヌの引きには劣りますが、この日最大(49㎝)を釣ることができました。

2-2

 それから潮が下げに入り、水潮になってしまい喰いが下がってしまいましたが、ポツリポツリっと本命のチヌを釣っていき、竿納までに7枚のチヌを釣ることができました。この日は、色々試した中で、ノーガンで浮いたチヌを釣ることが1番良かったようです。

 本誌を読まれる時は、まさに好シーズン。暑いからといって、クーラーの効いた部屋に閉じこもらず、海に出て気持ちのよい汗をかきながら竿出して美味しい海の幸を釣ってみるのも悪くないですよ♪釣られたような良型の真鯛も秋の間までは高確率で釣れますし、もうすぐ型の良いサヨリ、キスなんかも磯から釣れ始めるはずです。

当日同磯した釣友2人も良型真鯛や良型のチヌをゲットしました。実は好釣果が期待できるのが夏磯なのです。ただ、夏の釣りで一番気をつけなくてはならないのが水分補給と塩分摂取です。スポーツドリンク系など多少でも塩分が入った飲料水がおすすめです。適度にクールダウンの休憩をいれつつ、ゆっくり釣ることが夏の釣りだと思います。

2-4

2-5

 最後に阿多田島、ゆりちゃん夏おすすめの磯を紹介致します。どの釣り場も、午前中日陰が出来やすい釣り場です。

今回紹介した「中川バエ」、「ヒナダン」、「北1番」など、他内浦周りもおすすめです。大きな口開けて待ってますよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です