黒鯛心悸TAKE6 徳山 黒髪島の出会い

広島スタートライン 2013.02掲載

こんにちは皆様、本誌が配布されることには、フィッシングショーも終わり、気になるメーカーのカタログがお手元にあり、いろいろ吟味されてるい頃ではないでしょうか?

ましてやチヌ釣師にとっては、各メーカーからチヌ竿が新発売される年です。皆様お気に召した竿は見つかったでしょうか?

私は、俗にいうシマラー(シマノ大好き)ですので、待ちに待った「アートレータ」がリニューアールされ、手ものに届くのを指折り数えております。

「魚を釣る」ということが一番の醍醐味ですが「釣る為の道具を品定めする」も釣り人にとって祝福の時間でもあります♪

1月中旬に、大知昭黒鯛塾の副塾長でもある大知正人名人とシーズインしたばかりの徳山沖・黒髪島の最南端「出会い」という瀬に一緒に上がれる機会があり、レポートさせて頂きます。

6-5

実はこの日、正人さんにとっては、新年初釣りであり、絶対にボーズを避けたい気合の入った釣行でもありました。徳山沖は、寒くなればなるほど、寒チヌが釣れるようになり、1日釣って、アタリがあるかないかなんていう寒チヌの概念は無く、おそらく日本一寒チヌが釣りやすいチヌ釣り場だと思っております。

湾周辺には、大きな川の流れ込が無く、湾を囲むように、島々が点在。そこに工場地帯から流れ込み温排水が、水温低下を防いでいるためだと、私は思っておりますが、本当のとこどうなんでしょうか?

「出会い」という釣り場。定員2名と少し狭い瀬で、足元周辺から15m沖までは根が多く、正人さんに聞いたところ、本来はクロ釣り場のようです。ただ、この根が寒の時期は、チヌの住処になり、ポイントであるため、瀬戸内特有の遠投ではなく、根の間を探りながら、チヌを釣っていくスタイルになります。ちみなに水深は、5~7m前後と釣りやすい水深です。

6-4

チヌ狙いの仕掛けは、竿はシマノ・鱗海RB0号、道糸東レ・ブラックマスター1.2 号、ウキは大知遠投SP00号、アタリフカセのS1G5、ハリス東レ・ガイア1.2 号、針は、お気に入りの金龍の勝負チヌSS1~2号。ハリスは、竿1本5約5m6、口鉛のジンタン6号を使用します。

撒き餌は、マルキュー社の、チヌパワーダッシュ、チヌパワーV10白を各1袋に、チヌパワームギを1袋、オキアミ1.5角。付け餌には、同社のスーパーハードのLに、喰わせオキアミのL。オキアミメインで硬さの違いでアピールです。念のため、1種類ほどダンゴ餌も持参。

仕掛け、撒き餌は共に、正人さんとほぼ共通しております。開始早々から、正人さんが大きなアタリを拾ったものの残念ながら針はずれ、そこから、怒涛の連チャンで、アベレージサイズの35cmのチヌを釣って名人といわれる片鱗と、徳山湾の凄さを早朝から目の当りにしてしました。私も正人さんから助言を頂きながら、同寸のチヌを釣らさせて頂きました。

やはり、この時期は、オキアミメインが◎のようで、ダンゴだとなかなか口を使わず、アタリが出にくいようです。

正人さんからのアドバイスは、「底で喰ってくるものの、ジンタンは重くせず、自然な状態でツケエを落とこんだほうが良い」ということです。

狭い瀬で、2人がチヌを掛け続けると、やはりチヌが警戒しだします。時間が過ぎたころは、ほとんど底で居食いが多い感じでした。底だからといって、ジンタンを増やさず、時間をかけてでもゆっくり落して、自然に近い状態で喰わした方が、違和感を与えず、特に警戒している時などは、なかなか口を使ってくれないので、仕掛けが軽いほうが良いということです。

これは、この釣り場に限らず、バラシなどで、周辺のチヌに警戒を与えてしまった時、波止など釣り人が多いとき、競技等で撒き餌が必要以上に入ってしまった時など、誰しもが必ず体験する場面で、効果があるようです。

6-2 6-3 6-6

6時間程の実釣でしたが、正人さんも私も、共に二桁以上の釣果があり新年初釣りは大成功!私も冬の徳山湾のチヌ釣りをしっかり満喫することができ大満足。

また、同船者のほとんどの方にも良い釣果があり、改めて徳山湾の凄さを体感することが出来ました。

6-1

チヌ釣り師にとって首を長くして待っている「春のノッコミシーズン」がゆっくりと近づいてきていますが、腕慣らしに、徳山湾で寒チヌを満喫されてみたは如何でしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です